
ブログ歴3年のあるえむです
「ブログを始めたいけど、どのレンタルサーバーがいいの?」
「おすすめのレンタルサーバーを教えてほしい!」
このような方に向けて、おすすめのレンタルサーバーを厳選した4つの中から、徹底比較しました!
サーバーのことはまったくわからない・・・。
という初心者の方でもわかりやすく書いたので、是非参考にしてくださいね!
レンタルサーバー選びで重要な点
まず始めに、サーバーはどういう基準で選べばいいのか?
今回はそれを、下の点にまとめました!
- 表示速度が速い(超重要)
- 利用者(シェア)の多さ
- アクセスの集中に耐えることができる
- 自動バックアップ機能が無料でできる
- ワードプレスが簡単にインストールできる
- SSL化が無料でできる
- 複数のサイトを運営できる
- 安い金額で使うことができる
- サーバーのスペック
この9つの点を考慮してサーバーを選べば、まず失敗はありません。
特に、表示速度の部分に関しては、超超超重要なので、ここを妥協するのは絶対にやめましょう。
レンタルサーバー4選を比較
今回は上記で挙げた重要な点を、厳選した4つのサーバーで表にして比較してみました!
- Xserver【国内シェア人気No1!】
- Conoha Wing【国内最速級の処理速度!】
- mixhost【大量アクセスに強い!】
- ロリポップ【格安プラン!安さ重視!】
各社おすすめのプランの比較表です!
各サーバー | Xserver | Conoha Wing | mixhost | ロリポップ |
---|---|---|---|---|
表示速度 | 超高速 | 超高速 | 高速 | 並 |
シェア | 1位 | 不明 | 不明 | 2位 |
アクセス負荷 | nginx(最新世代) | nginx+apach(新旧) | litespeed(最新世代) | litespeed(最新世代) |
バックアップと復元 | 両方無料 | 両方無料 | 両方無料 | 復元のみ有料 |
WP簡単導入 | 有り | 有り | 有り | 有り |
SSL化無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
複数サイト運営 | 可能 | 可能 | 可能 | 可能 |
金額の安さ | 並 | 並 | 並 | 格安 |
CPU | コア数48、メモリ512㎇ | 非公開 | コア数36、メモリ256GB | 非公開 |
ストレージ容量 | 300GB | 300GB | 350GB | 320GB |
転送量 | 600GB/日 | 600GB/日 | 800GB/日 | 600GB/日 |
表示速度
まず一番重視したい速度面ですが、Xserverとconohaが強いですね。
実測値だと若干Conohaに軍配があがる部分もあるようです。
シェア
シェアに関しては、エックスサーバーがダントツの1位です。
続いてロリポップ、次点で表には無いですが、さくらのインターネットになります。
アクセス負荷
どこも、最新世代のものを導入しているのでアクセス負荷には強そうです。
この部分は、表示速度にもかかわってきますが、最新世代のnginxとlitespeedであれば問題なさそうです。
apacheが旧世代のものになります。
バックアップと復元
簡単にできる、バックアップと復元はどこもついていますが、
ロリポップだけ復元する時が有料です。10,000円(税抜)復元料金がかかるようなので、少し高いですね・・・。
自分で復元できる方はそれでいいですが、バックアップのプラグインや、FTP知識がいり、作業が少しだけめんどくさいので、初心者の方はちょっと怖いですね。
金額の安さ
1年契約と3年契約でそれぞれ比較しましょう。
ちなみに全社、初期費用は無料です。
各サーバー | Xserver | conoha wing | mixhost | ロリポップ |
---|---|---|---|---|
1年契約料金 | 月額1000円 | 月額855円 | 月額990円 | 月額825円 |
3年契約料金 | 月額900円 | 月額760円 | 月額890円 | 月額550円 |
さすがに、ロリポップは安さで定評があるだけはありますね。
それぞれ性能相応の料金といったところでしょうね。
CPU
Xserverはコア48、メモリ512GBと超絶高スペックですね笑
不動の最強たる理由がここにあるのかもしれません。
mixhostはコア36、メモリ256GBとXserverには劣るものの高スペック領域です
若干気になるのはConoha wingと、ロリポップの非公開。
ここは、見落としがちですが結構重要な部分であったりするので、是非公開してほしいですが
問い合わせしてみたところ、「公開できません」とのことでした笑
ストレージ容量
どの会社も300GBくらいありますが、ぶっちゃけ個人のブログで300GBもいらないです笑
50GBあれば十分安心して使えるレベルかなと・・・。
当サイト以外に運営している別サイトで、画像ベタベタ貼ってある記事を300記事ほど投稿したサイトがありますが、それで1GBいってないですからね・・・。
なのでこの部分は、正直どれでもいいと思います。
転送量
これも正直、日に600GBはありあまるくらいかなと・・・。
月じゃなくて日に600GBですからね。
例えば、月間100万PVいくようなサイトを運営している超絶成功者でも全然余ります。
月間100万PVってことは、一日に大体3.3万PVとかですよね?
これって、
3.3万PV=約100GB
くらいです。
500GBも余ります。
休日のアクセス増を考慮しても、全然あまりますよ。
なので、この部分に関してはどの会社もまったく問題ないってことですね。
おすすめのレンタルサーバー4選
おすすめといえるレンタルサーバーを数多くの中から4つに厳選しました。
それぞれの特徴も記載したので、自分に合ったレンタルサーバーを選んでくださいね。
【安定感・信頼性】なら人気No.1のエックスサーバー!

- 国内シェア1位!人気No.1!
- 超高速、表示速度!
- 長年の歴史がある!
- サポート体制が万全!
- 比較した中で、月額料金が一番高い
本気でやりたい人は、エックスサーバーは間違いない選択肢ですので、後悔はないと断言します。
長くつづけようと思っている人ほど、オススメです。
【圧倒的速度重視】ならConoha Wing!

- 国内最速No.1!
- 最近始める人からの圧倒的支持率!
- 管理画面が1つにまとまっていて操作しやすい!
- 登場してまだ日が浅く、サポートは不安
国内最速をうたってるだけあって、本当に速いです。
速さにとことんこだわりたい方にはオススメです!
【全てが高水準スペック】のmixhost!

- あらゆる機能が高水準にまとめっている!
- 実は「ア〇ルト」サイトの運営が可能なサーバーで人気!
- 不具合や、障害があったなどの口コミが比較的多い
速度やスペックがかなり高水準でまとまっています。
実は「ア〇ルト」サイト系を運営できるので、そちら方面を考えているのであれば1番おすすめです。
【超絶格安】で使いたいならロリポップ!

- どこよりも料金が格安!
- お試し感覚で始めやすい!
- 安いだけに、バックアップ復元などサポート部分が弱い
ロリポップはとにかく安いところが特徴です。
なるべくお金はかけたくないという方にはオススメです!
レンタルサーバーは後から変更可能
ちなみにどこのレンタルサーバーから始めたとしても、
サーバを変更したいな・・・。
と思ったら、後から移行することはできるので安心してください!
コメント